シロワニやメガマウスも作られていた 変わりコイノボリ 東海大海洋科学博物館 静岡

スポンサーリンク
変わりコイノボリ

※写真、東海大海洋科学博物館の変わりコイノボリ=静岡市清水区三保で2016年4月11日午後3時15分、長谷川隆氏撮影:毎日新聞より
 静岡市清水区の東海大海洋科学博物館に、深海魚などをかたどった「変わりコイノボリ」がお目見えした。毎年こどもの日を前に、飼育や展示している魚をこいのぼりにして掲げている。

 同館は、最大深度2500メートルで日本一深いとされる駿河湾に面し、深海魚の展示や研究で知られる。この特徴を広く知ってもらおうと、これまでキンメダイや深海ザメのメガマウスなどを空に泳がせてきた。

 今年は、駿河湾に生息する深海生物「オオグソクムシ」も登場。ダンゴムシに似た姿はこいのぼりにはそぐわないが、関係者は「キモかわブームに乗って」と人気者への成長に期待する。
【長谷川隆氏】(2016年4月11日の記事) 
※毎日新聞より


■2016年ゴールデンウィークのイベント「変わりコイのぼり」について

期間:2016年4月1日(金)~5月5日(木・祝)好評公開中
場所:博物館前の広場
時間:営業日の9:00~16:00

 東海大学海洋科学博物館では、毎年恒例となりました『変わりコイのぼり』の掲揚を始めます。この企画は1999年から始まり、これまでに当館で展示されているカクレクマノミやシロワニの他、深海魚のリュウグウノツカイや恐竜タルボサウルスなどが、制作されました。
 掲揚期間中の営業日は朝から、選りすぐりの7体程が春の青空を泳ぎます。 
 今年は話題の深海生物『オオグソクムシ』が、新たに『変わりコイのぼり』に追加予定です。
 全長12cm程の深海性の生物で、魚の死骸などを食べる大食漢。
最近の”キモかわ”ブームにのり、ストラップやぬいぐるみなどグッズも作られている水族館の人気者です。当館ではオオグソクムシの生体も展示中です。
※雨天時、また急な天候の変化で掲揚しない場合があります。
※2016年4月5日、5月3日の火曜日は営業します。

※東海大海洋科学博物館HPより
※参考:東海大学海洋科学博物館【公式】ツイッター

スポンサーリンク
関連